MENU

【実体験】機種変で「ドトールアプリのチャージを全て失った」お話

  • ドトールアプリのお金が消え去りました

iPhoneを機種変してから3日後、いつものようにドトールアプリで支払いをしようとしたら、アプリが使えなくなっていたんですけど?

本記事では、iPhoneを機種変したときにドトールアプリ内のお金が全て消失した実体験をお伝えします

チャージ5,000円+ポイント1,000円分くらいあったんですけど、一瞬でなくなりました。

まっくすと同じ思いをする人が、1人でも少なくなることを祈っています。

本記事の内容
  • ドトールアプリが入っているなら機種変前に必ずやることを紹介
目次

【お金が消えた】機種変更したらドトールアプリのすべてが消滅したお話

いやほんと、目ん玉飛び出ましたよ。

まずは何が起きたのか、整理します。

経緯の説明
  1. 携帯をiPhoneXRからiPhone12Proに機種変する。
  2. 使っていた機種は初期化してポスト投函で郵送する。
  3. ドトールアプリで支払いしようとしたら残高消失。
  4. 問い合わせてみると、アプリに登録したプリペイドカードが必要。
まっくす

いやほんとさ・・・え?どういうこと!?

他のアプリは自動で引き継がれるのに、なんでドトールアプリだけ自動引継ぎないのよ?

問い合わせたら「機種変するときにはプリペイドカード本体が必要」って言われたんだけど・・・意味わからん。

キャッシュレス化が進んでいる今のご時世、携帯を機種変してもどのアプリだって自動で引継ぎやデータ移行やってくれるしできてるじゃない?

  • 機種変してからもドトールアプリを使用するためにはアプリに登録したプリペイドカードが必要とのこと。(厳密には16桁のカード番号とPINコード)

問い合わせでどうにかならないかと訴えても「どうにもできません」の一点張り。

対応したお兄ちゃんが「昔から同じクレームがある」と言っていました。

昔から同じクレーム来てるんだよね?どうにかしようとしないのかな?意味がわからんマジで。

チャージ5,000円+ポイント1,000円分くらいあったんですけど全てパァ。

チャージしたお金って自分のものであると同時に、嫁さんが「ブログ頑張ってね♪」ってプレゼントしてくれたものでもあるのよ。

だから余計にくやしかった。

【お金は自分で守る】スクショでデータ保存をしよう

  • ドトールアプリを使うなら、最初の時点で16桁のコードとPINコードを記録しておくことが大切。

可能であれば、ドトールアプリのマイページからデータをスクショしておくと保存にとても便利です。

【ドトールアプリ】大丈夫?機種変前に確認しないとお金がなくなりますの記事で確認方法をまとめています。

機種変前であればぜひご覧ください。

ちなみに。

※「機種変するときにプリペイドカードが必要になります」という説明は、アプリのよくある質問には載っていたけど規約には記載がありませんでした(2021年2月27日時点)

【ドトールアプリが抱える課題】企業側が改善すべきこと2つ・ユーザーが望んでいること3つ

企業側が改善すべきこと
  • アプリだけで完結するようシステム改善する
  • プリペイドカードの案内用紙にしっかりと大きく注意書きをする

1つずつ説明します。

企業側の改善点①:アプリだけで完結させるシステム改善

  • アプリだけで完結するようシステム改善する

今はキャッシュレス化が進んでいる時代です。

アプリやクレカで支払いを管理をしている人が、わざわざプリペイドカードを大切に保管するでしょうか。

まずしませんよね?

アプリで管理できているなら、わざわざカードを持ち歩いたりしませんし、保管することもありません。

機種変してもアプリが自動的に移行できるシステム作りが必要です。

っていうか、今回の機種変でトラブったのはドトールだけだからな?

企業側の改善点②:わかりやすい注意書きの作成

  • プリペイドカードの案内用紙にしっかりと大きく注意書きをする

お金に関わることは注意しすぎるにこしたことはないので、企業側はめちゃくちゃ神経質にならないといけません。

ちょっと話は逸れますが、まっくすは新卒で金融機関に勤めました。

当時、自分のミスでお客さんから預かったお金を1円少なく入金しまったことがあるんですが、そのときお客さんはめちゃくちゃ怒ったんですよ。

たった1円少ないだけなのに、です。

なんでそんなに怒ったと思いますか?「たった1円じゃん」って思いますよね。

それは、命の次に大切なのは生きる上で不可欠なお金だと理解しているからです。

その経験を踏まえると、機種変更に伴うドトールアプリのチャージ・ポイント消失は簡単にいえば「あなたから預かったお金をなくしちゃってごめんね。でもあなたのミスでもあるし、こっちではどうにもできないから許してね☆」と言っているのと同じなんですよ。

「お金は戻せません」って言われてユーザーが納得できるのかっていう話。

追記:2022年9月

しれっとアプリに「機種変更前の注意」が追加されていました。

中はこんな感じですね。

まっくす

要約すると、機種変するときは「カード番号」と「PIN番号」が必要だよ。ってこと。

ただ、注意喚起が追加されただけで、システム的には何も変わっていませんね。

まあ注意書きが追加されただけマシですが。

ただ、これだけで終わるような会社なら、利用者を舐めています。

ユーザーが望んでいること
  • アプリで完結できるシステム。
  • 個人情報から復旧できるシステム。
  • 「ポイントを使う」のボタンをつける

アプリのレビューを漁ったら、今回の件とは別のレビューがごろごろでてきました。

「バーコードが読み込みずらい」というのもありましたが、今回はシステム面で3つ取り上げます。

ユーザーの要望①:アプリで完結できるシステム

  • アプリで完結できるシステム

まっくすが巻き込まれたトラブルですね。

企業側の改善点①でも書きましたが、アプリだけで完結できるシステム作りが急務。

中間管理職が情報止めてるんじゃね?って疑いたくなるレベルです。

最後のまとめでも書きますが、機種変をする場合は【プリペイドカード(16桁のカード番号とPINコード)が必要】です。

どんだけ時代遅れなんでしょうか。

もう少し時代の流れに乗ってほしいものです。

ユーザーの要望②:個人情報から復旧できるシステム

  • 個人情報から復旧できるシステム

救済措置のシステムが必要です。

「何かあったときのためにと個人情報を入力したのに、何の対処もしてくれませんでした。個人情報取られ損」というレビューがありました。

任意とはいえ、なんのための個人情報入力なのでしょうか。

非常時に使えなければ意味なし。

アプリに個人情報入力を求めるのであれば、個人情報とPINコードの紐づけが必要です。

ユーザーの要望③:ポイントを使いやすくしてほしい

  • 「ポイントを使う」のボタンをつける

今回のクレーム内容とは違うのですが、「たしかに!」って思ったので記載しています。

ドトール店頭で支払うときに、どうやってポイント払いができるのか?を店員さんに質問したことがあります。

結果は、口頭で店員さんに伝えればいいということでしたが、口頭でわざわざポイント払いにしてくれっていうのめんどうじゃないですか?

「コロナもあるから、できれば会話は最小限にしたい」という人もいますよね。

「ポイントで支払うというボタンがあると便利」みたいな、ちょっとしたことをしっかり吸い上げて実行していくのが企業努力なのではないかと。

【まとめ】ドトールアプリを使っているなら機種変更は要注意です

ドトールアプリを使用している場合の機種変更
  • 事前にアプリデータを確認しておく
  • 16桁のコードとPINコードを記録しておくことが大切(スクショでOK)

ドトールアプリのシステムが改善されることを祈りつつ、終わりたいと思います。

※本記事は、ドトール店舗や問い合わせの対応のクレームではございません。あくまで、アプリの仕様に対する問題提起となります。

おすすめ記事【1分でできる】機種変で損しない3つの作業|ドトールアプリ使用者なら必須です

おすすめ記事【ドスパラ】クレカエラーを回避して使えるようにする方法

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 同じような状況でしたが、過去のメールから差出人 マイドトール事務局で検索すると、登録時のお知らせが来ていて、そこに会員番号(カードの番号)が記載されていました。
    その番号でパスワードを変更し無事ログインできました。

    • >のぶりんさん
      確かに「マイドトール事務局」で検索するのも1つの手段ですね。
      自分の場合、そのメールすら消え去っていたのでどうしようもなく・・・( ノД`)

  • 普通、機種変前にデータ引き継ぎについて調べるのは常識では?
    自分のミスでもあるのにこういう書き方はなんだかなぁって感じでした。

    • >通りすがりさん。
      ご意見は十人十色なので、1人のご意見として受け止めます。
      ただ、事前確認が普通と仰るのであれば、個人の現金を預かる立場の会社は「自動でデータ引き継ぎがされないため、プリペイドカードが必要になる」と、スタッフから購入者へその場で伝える、もしくはアプリ内の目立つところに表示するのが普通です。

のぶりん へ返信する コメントをキャンセル

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次