- 白あんをまったく使わないスイートポテトが、成城石井から新発売しました。

本記事では、成城石井で購入した「紅はるかのクリーミースイートポテト」を紹介します。
「白あんが苦手」「白あんを使っていないスイートポテトが食べたい」「あま~いスイートポテトが食べたい」という方は、ぜひ最後までご覧ください。
- 紅はるかのクリーミースイートポテトを食べた感想
- パケ裏情報や価格チェック
- 妻の感想

- 食べてみたいと思ったモノを紹介しています
- おいしい食べ物を見つけた感動を共有したい
- とてもおいしかったと笑顔になってほしい
【成城石井】白あん不使用のスイートポテトを食べた感想

スイートポテトめっちゃ好きです!
しかも新商品じゃないですか~やだ~♪

ただしよ?
まっくすが大好きなスイートポテトは、白あんを使っていないものに限る!(白あん嫌いなんです)
さあ、キミはまっくすが好む味わいなのかい?

優勝!
めっちゃ好きなやつですわ。
白あんが入ってないから言うことなし!(*’ω’*)
1個あたり153キロカロリーなんだ。
甘くておいしいから、300キロカロリーくらいあるのかな~?って思ってたけど、想像していた半分のカロリー\(^o^)/
まああとは値段だよね。
3個も入ってるし、いいお値段しちゃうんじゃないの?

税込み539円?
え、やっす・・・。
ほぼ1コインじゃないですか。
白あんが入っていないスイートポテトってあんまりないし、レア度を考えるとこれは買うっきゃねえ🤤

帰宅後ぱっか~ん♪
黄金色に輝いてますね。
は~期待しかない🤤
買うときは、サイズがよくわからなかったんですけど、手で持ってみたらけっこうでかいぞう?

改めて思うけど、手のひらパンパンサイズのスイートポテトが3つでほぼ1コインってお手頃すぎんかね?
興奮のあまり断面も撮りました。

ふっくらとスイートポテトが詰まっておる!
ギチギチに詰め込んでないのがよき♪
それでは、いただきむわぁ~す🤤
(´~`)モグモグ
は~・・・うまいよぅ(´;ω;`)ウマシ
全体的にふにゃっと柔らかいのかなと思いきや、意外と歯ごたえありますね。
味も、さつまいもとバターの風味がしっかりしていてウマシ。
白あんを使っていないからこそ、さつまいもの味と香りが楽しめるのかな~って思います。
まっくすと同じように「スイートポテトには白あん入れない派」の方には、強くおすすめしたい。
というか一緒に食べたい。
【妻の感想】バターの香りがたまりません♪


わ~お♪
あ~いいね♪いいね♪
白あんを使っていないから、余計な甘さとか余計なまろやかさがなくて、パクッと食べたらさつまいもの香りがぶわぁ~♪っと🤤
もったりして食べづらいかな?って思ったけど、ほどよいしょっぱさとバターの香りがたまらんくて、ぜんっぜんもたれない。
ザ・スイートポテトって感じで、最後までおいしくいただきました♪
【まとめ】さつまいもの香りをしっかり楽しめる「紅はるかのクリーミースイートポテト」は買わないと損


- 白あん不使用(※重要)
- バターの香りも楽しめる
- 生クリームをたっぷりと
白あんを使っていないスイートポテトなので、「白あんが苦手な方」や「さつまいもの旨味を楽しみたい」という方に、ぜひともおすすめしたいですね♪
手のひらくらいの大ぶりサイズなのに、3つ入ってほぼ1コインっていうのもコスパ最強。
コメント