- いちごジャムが好き
- 甘さ控えめのいちごジャムが食べたい
本記事では、富澤商店で見つけた「いちごジャム」を紹介します。
「いろんないちごジャムが食べたい」「国産の素材でつくられたジャムが食べたい」という方は、ぜひ最後までご覧ください。

甘さ控えめだから、いちごジャムなのに罪悪感がなくて食べやすい
- 「いちごジャム」を食べた感想
- 「いちごジャム」どこに売ってる?
- パケ裏情報と価格チェック
- 妻の正直な感想


- 食べてみたいと思ったモノを紹介しています
- おいしい食べ物を見つけた感動を共有したい
- とてもおいしかったと笑顔になってほしい
「いちごジャム」を食べた感想


富澤商店で見つけました。
いちごの果肉感を残してあるっぽい感じですね。
色味も自然で好印象です。
まずはパケ裏チェックから。




- 内容量:140g
- エネルギー:142kcal(140gあたり)
- 製造者:Happy Farm(大分)
- 特徴:原材料に記載されている3点はすべて国内産
でこマーマレードと同じですが、いちご(大分)、ビートグラニュー糖(北海道)、ゆず果汁(大分)の3つが原材料で、全て国内産です。
続いてお値段チェック。


- 754円(税込)
※2025年3月時点
ペクチンを使用せず、国内産の素材だけで仕上げているので、お値段は妥当かなと感じます。
それでは中身チェックへ。


素材の色味そのままって感じです。
香りはザ・いちごジャムで、まさに王道。
スプーンですくってみるとこんな感じです。


ペクチンは使っていないからサラサラです。
果肉感を少し残している感じなので、食べ応えもありそう。
それでは、いただきます。
(´~`)モグモグ
甘すぎず、サッパリとした味わいです。
しつこい甘さやクドさはないので、ジャム単体でもペロリと食べられちゃいそう。
続いて、ヨーグルトと一緒に食べてみます。


(´~`)モグモグ
ジャムだけで食べるより、ヨーグルトと一緒に食べた方が、いちご本来の甘さがブワッとくる感じがします。
それでいて後味がサッパリしているから、あんまり食欲がないときでも食べやすいですね。



甘さ控えめで、ジャムだけでもペロリと食べられそう
【妻の感想】いちごの果肉がしっかり入っているの良き!





香りに余計な甘さがないのイイネ
ジャムはさらっとしていて、余計な甘さや着色、ペクチンがないのは好印象だね。
果肉がふっくら多めだから、まるでおばあちゃんが作ってくれたような優しい味わい♪
個人的には、でこマーマレードよりもいちごジャムの方が風味・果肉感ともに好みかも。
でこの可愛らしい名前は捨てがたいけどね( ´∀` )
「いちごジャム」どこに売ってる?


- 富澤商店
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
※2025年3月時点
上記4つで取り扱いを確認しました。
購入店舗の富澤商店と、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングで取り扱っています。
逆に、カルディや成城石井、北野エース等では取り扱っていません。
Amazonでの取り扱いですが、びみょ~にちがういちごジャムっぽい?まるでいちごのコンポートみたいですね。
【まとめ】いちごの自然な風味と果肉があじわえるジャム


- 原材料はすべて国産
- 想像より甘さ控えめ
- いちごの果肉が残っている
本記事では、富澤商店で見つけた「いちごジャム」を紹介しました。
富澤商店、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどで取り扱いを確認できているので、ぜひ試してみてください。
Amazonで売っているいちごジャムは、どちらかというとコンポートみたいに見えます。
コメント