MENU

【ファミリー引越センター】安い?高い?|見積~荷造りの感想

ファミリー引越センターを実際に使った人の感想を聞きたい

本記事ではファミリー引越センターを利用した体験談や感想をまとめています。

今回は見積り~荷造りまでの感想です。

本記事の内容
  • 見積金額はいくらだったのか
  • 見積り~荷造りまでの過程
  • モノが紛失しないか心配
  • 当日の作業者について
  • 少しでも安く利用する方法
  • クレジット払いは本当にできないのか?を確認してみた

引越の見積もりは終わりましたが、引越し日より前に本記事を執筆しています。

目次

【ファミリー引越センター】安い?高い?|見積~荷造りまでの感想!

「ファミリー引越センターに訪問見積りをお願いするか迷っている」という方は、ぜひ読み進めてみてください。

実際の見積金額や引越部材、支払い方法についてまとめています。

見積り金額について

引越詳細
  • 千葉➡東京
  • 2DK2人暮らし

引越に疎いので、8万くらいかな~って勝手に思っていたところもあり、合計金額の安さに衝撃を受けております。

訪問見積りなので、もちろん当日値引きアリ。

値段はこんな感じで割り引かれていきました。

77,000円➡55,000円➡48,000円

55,000円のときに決定を渋っていたら、さらに値引きしてくれたのは衝撃でしたね。

2人暮らしだったとしてもだいぶ安いんじゃないかなって個人的には思っています。

あとは当日どうなるか楽しみ♪

モノの紛失が心配

ファミリー引越センターでは引越荷物の紛失がないように対策をしているので安心です。

どこの引越業者にしようか悩んでいるときに、業者のレビューを見てみるとこんな書き込みを目にしませんか?

「降ろし忘れた荷物があって業者に問い合わせたんだけど、けっきょく荷物が見つからなくて戻ってこなかった」

恐ろしくないですか?

お金を払ってモノをなくされたってことですよね。

あたりまえですが引越荷物を紛失したくないので、その点もしっかり確認しました。

ファミリー引越センターの回答は以下のとおり。

ファミリー引越センターは、1回の引越が終わるまで他の荷物は載せません

さらにわかりやすく書くなら、自分が引越をしているときのトラックは貸切状態ということですね。

他人の荷物と混ざることがないのはありがたい。

当日の作業員について

まっくす夫婦の引越は、マンション→戸建てです。

壁を傷つけないか心配だと話したところ、入って間もない新人さんではなく5年以上勤めているベテランの方にしていただけるとのこと。

また、養生もしっかりやってくれるという説明があり安心できました。

「新居への引越だから、傷つけられないか心配」と不安な方は、見積もり時に申し出てみてください。

おそらく同じ対応をしてもらえるはずです。

荷造りの部材について

引越業者によってダンボールなどもらえる部材はそれぞれですよね。

では、ファミリー引越センターの場合はどうでしょうか。

ファミリー引越センターからもらった部材
  • ダンボール40枚
  • ガムテープ(クラフトテープ)3つ
  • 食器を包む梱包材100枚

最初はダンボール30枚ということでしたが、気を利かせてくれたのかダンボールを40枚持ってきてくれました。

ガムテープ(クラフト)も3つと申し分ないですね。

食器専用の梱包箱はないので、食器類を包む梱包材を100枚いただきました。

ダンボールサイズは2種類

ダンボールは、サイズが異なる2種類をいただきました。

手持ちの特茶を一本入れてみた写真ですが、サイズ感はつかめそうでしょうか。

食器の梱包材について

写真みたいな薄い緩衝材をいただけます。

小さいお皿ならすっぽり包めるサイズなのですが・・・。

底が深い一回り二回り大きいお皿になると、完全に包み込めませんでした。

なので緩衝材は2枚使ってしっかり包み込んでいます。

ちなみにコップを包むときも緩衝材を2枚使いました。

嫁さんと2人暮らしの食器量で、緩衝材ギリギリだったので「食器をついつい買っちゃう」なんて方は、少し多めにもらっておいたほうがよさげですね。

ファミリー引越センターで少しでも安くできる(かもしれない)方法

実際に割引に影響があるのかわかりませんが、自分たちの印象を良くしてスムーズに割引ができる(かもしれない)方法を紹介します。

引越費用を安くできるかもしれない方法
  • キング引越センターにも見積り依頼をする
  • 最初の見積りはファミリー引越センターにする

「なんで別の引越業者が出てくるの?」って疑問に思いますよね。

1つずつ説明させてください。

キング引越センターにも見積り依頼をする

ファミリー引越センターに見積り依頼をするときは、キング引越センターにも見積り依頼を出してください。

なぜかと言うと、キング引越センターはファミリー引越センターの子会社だからです

もう一歩踏み込んで話すとこんな感じ。

当日割引をする口実をこちらが作っているわけなので、引越業者からすれば当日割引の提案がスムーズにできますよね。

あとお互い気持ちよく話せる。(ここ大事)

最初の見積りはファミリー引越センターにする

ファミリー引越センターに見積り依頼を出すときは、キング引越センターにも見積り依頼を出すというのは1つ前に話しましたよね。

まっくすは知らなかったとはいえ、2社とも見積りを依頼したわけですが・・・。

  • 最初はファミリー引越センターに訪問見積りしてもらう

理由は、ファミリー引越センターが親会社だからです。

親会社の方が立場的に強く、力があります。

つまり、やり取りがスムーズになるんですよね。

たとえば「キング引越センターに訪問見積りのキャンセルをしなくて済む」とか。(実際に、ファミリー引越センターから伝えてもらっています)

ファミリー引越センターで安くしてもらえる(かもしれない)方法
  • キング引越センターにも見積り依頼をする
  • 最初の見積りはファミリー引越センターにする

以上2つのことをすると、訪問見積りのときに話がスムーズに進みます。

そして系列会社にも申し込みをしてくれたということで割引(当日割引の口実を作る)をしてくれやすくなります。

実際に、当初は77,000円だった見積金額が48,000円まで下がりました。

この割引は一般的と考えるのかはあなた次第ですが、まあやって損はないですよね。

「本当にクレカ払いはできない?」ファミリー引越センターの営業に確認してみた

結論から言うと、クレジットカード支払いはできます。

支払い方法とかをネットで検索する方ってめちゃくちゃ多いですよね。

実際、まっくすもネットで調べました。

するとほとんどの記事では「現金払いのみ」「クレジットカードは使えません」って書いてあったんですけど、引越初心者のまっくすはぶっちゃけ本当に確認した結果なのかい?って疑問に思ったんですよね。

ということで、訪問見積りにきていた営業さんにダメもとで、クレジットカード払いができないか直談判しました。

まっくす

クレジットカード払いはできないんですか?

「クレジットカード払いできますよ!」

・・・え?

いや、できるの!?

ネットで調べた記事では「クレカ払いはできません」と書いてありましたが、あれは真っ赤なウソだということが判明しました。

しかしこれは嬉しい誤算です。

引っ越しの現金払いってけっこうしんどいと思っていたので、クレカ払いは助かります。(楽天ポイントもたまるし♪)

どこの引越業者に依頼するにせよ、どんな支払い方法があるのか自分でしっかり問い合わせて確認したほうがいいですね。

【まとめ】ファミリー引越センターは安い!訪問見積りする価値あり

今回は、ファミリー引越センターの見積~荷造りまでをまとめました。

実際に確認してみたら、「クレジットカード払いができる」などネットで書かれていることとは、違うこともわかったので、引越を考えている方は、参考にしてください。

引越作業が無事に終わりました。

引越当日の作業員の対応やアフターサービスなどをまとめたので、どんな仕事っぷりだったのかが気になる方は、【ファミリー引越センター】利用してみた感想まとめをご覧ください。

おすすめ記事:【おすすめ買取サイト7選】アウトドア用品やディズニーグッズの買取サイトを探している方

おすすめ記事:【遊戯王】トレトクで1,000枚買取してもらった査定金額を紹介します

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次