2019年にSNSで話題になり、TVで取り上げられたことで爆発的に人気がでたカズチー。
おかげさまで?店頭にでても一瞬でなくなる始末。
今でも店頭に出ると即日完売してしまうので、「なかなか手に入らない」・「どこに行けば買えるの?」という方が多いのではないでしょうか。
今回は、カズチーが手に入りやすいお店を3つピックアップしたので、ぜひ足を運んでみてください。(必ずあるとは限りません)
・成城石井
・井原水産
カズチーのレビュー記事もあるので、買おうか迷っている方はぜひ参考にしてください♪

カズチーが買えるお店はどこ?買いやすいお店を3つピックアップしてみた!
「カズチーどこに売ってるのか教えてよ!」という方のために、さっそくご案内します。
KALDI
だいたい1ヶ月前後で限定入荷しています。(まっくす比)
5~6箱くらい積みあがっているのですが、翌日には売り切れているので、「KALDIが近くにある。仕事場の近くにある。」というなら、足しげく通ってみてください。
2021年に入ってから、以前よりはカルディ店頭で見かけることが多くなってきました。
成城石井
初めてカズチーを見かけたのがKALDIだったので、「ほかのお店にないんだろうな」と思っていたんですが、成城石井にもありました。
KALDIに比べて成城石井のカズチーは10~20円くらい高いんですよね。
ご存知でしたか?
↑写真2枚は、2019年の価格です。今は、もう少し高くなっています。
成城石井は、KALDIに比べてカズチーがなくなるスピードは遅く、入荷日で売り切れるということはありません。
KALDIと成城石井を毎日いけるならそれがベストなんですけどね。
井原水産
井原水産はカズチーを販売している、大元のお店です。
こちらは店舗というか、公式通販ですね。
HPを見た限りだと、在庫があるのですぐに買えそうですね。(2020年8月現在)
ただし2つ注意してほしいことがあります。
②送料がちょっと高い
↑の送料表を確認していただけるとわかりますが、一番近い北海道内でも990円の送料がかかります。
Amazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングで、本体価格・ポイント・送料無料などを確認してからでも公式通販で買うのは遅くないかなと。

ちょっと高めでもいい!今すぐカズチーが欲しい人は通販がおすすめ!
ぶっちゃけ、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングで買ったほうが手間がかからないし安く買えたりします。
「時間を買う」という意味では、断然!Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングですよね。
特に楽天市場が生活の一部になっている人なら、なおさら楽天市場で買うことをおすすめしたいと思います。

カズチーはどこで買えるの?【カズチーが買えるおすすめ3店】まとめ
「時間に余裕がある・別に急いでいない」という人は、KALDIや成城石井に通ってみてください。
だいたい1ヶ月前後で入荷しています。(約束はできませんが・・・)
「時間に余裕がない・時間がもったいない」って考える人は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・井原水産の公式通販がおすすめです。
ぷちぷちとして香ばしい燻製カズノコとチーズの濃厚な味わいを堪能しちゃいましょう♪
