iPhone12(Pro・Promax含む)の「使いやすいケース」や「気泡が入らないフィルム」を探していませんか?
「落としても画面が割れない耐衝撃ケースがいい」とか「リング付きで持ちやすいケースがいい」、「簡単に貼れて気泡が入らないフィルムがいい」など、いろんな欲しいが出てきますよね。
実はまっくすもつい最近、念願のiPhone12Proに機種変したので「リング付きケース」と「ガラスフィルム」を買いました。
で、使ってみたらこれがなかなかいい感じだったんですよ。
当時のまっくすと同じように、「iPhone12のケースやフィルムはどれがおすすめなの?」という悩みを持っている方の参考になればと思い記事にしました。
ここで紹介するケースは耐衝撃ケースで、女性より男性向きのデザインとなっていることを先にお伝えしておきます。
✅本記事で紹介するiPhone12のアイテム2つ
・貼りやすくて気泡が入らないフィルム【貼ってみたら気泡0でした】
iPhone12に限らず、新しい携帯を買うと「どんなケースにしようかな♪」「どんなフィルムが使いやすいかな♪」って、ワクワクしながら考えちゃいますよね。
そこで今回は、まっくすが実際に使ってみた感想とAmazonの口コミ・レビューをそれぞれまとめました。
「どれを買ったらいいのかわからないな・・・」って悩んでいる方は、合わせて参考にしてください。
それでは、一緒に確認していきましょう。
【iPhone12アクセサリー】買ってよかった「リング付き耐衝撃ケース」と「さらさらフィルム」を紹介します!
まずはケースから紹介します。
購入したのは「Asuwish」というブランドのリング付き耐衝撃ケースで、Amazonで購入しました。
ツムツムとかソシャゲをよくプレイするので、持ちやすいリング付きを探した結果です。
カラーも「ブラック」「ブルー」「レッド」の3種類から好きな色をチョイスできますし、ちょっと濃い色合いとメカルニカル感が男心をくすぐってきましたね。
ちなみにまっくすはブルーを選びました。濃紺な感じがまたよき。

ここからは、まっくすがちょっとこだわったリング機能について説明します。
このどこにでもあるようなリングで携帯を立たせる動作ですが、まず問題なく立ちます。
当たり前ですが、これは大前提といっても過言ではありませんよね。
そしてちょっとすごいなって思った機能がコチラ↓
写真の通り、リングが100度より開かない構造になっているので、「リングが緩くなって携帯が立たなくなった」という心配がなくなりました。
もちろん360度ぐるっと回転しますよ。
あとは返金対応ですね。
商品の仕様に問題があれば、3ヶ月以内なら返金対応してくれるとのことです。
※ちなみに粉が吹いてしまっていますが、コレは仕様です。ケースの口コミのあとに写真付きで説明します。
ケースの口コミについて
かなり気に入ったので、色違いを買って気分転換をしてもよさそう。
マグネット式ホルダーに固定しても問題ありません。
手にしっくりくる厚みと見た目が気に入っています。
全体的に高評価ですね。
まっくすもほぼ同意見です。
では次に低評価があったので合わせて確認していきます。
裏の金具部分が厚すぎてワイヤレス充電ができない!これでは意味がない!
☆1の口コミですが、そもそもメーカーが推奨していない充電方法をやってからのクレームですね。
そもそも置くだけのワイヤレス充電器は、ケースの裏にリングが付いていると充電できません。できたとしても熱を持ってしまうためメーカーは推奨していませんし、ケースから出してワイヤレス充電器に置くのが一般的です。
ただ、リングが付いていてもケースが透明で薄かったりすれば充電できなくはないんですよね(故障の原因になるけど)
まっくすは3年くらい前に置くだけワイヤレス充電器を使っていたのですが、リングが付いている薄いケースで充電をしていたら充電器が熱を持って故障してしまったという経験があります。
※注意※リング付きケースを付けたまま、置くだけワイヤレス充電器で充電するのはやめましょう。故障の原因になります(実体験済み)
ここでは、さっきチラとお伝えした白い粉が吹いている現象についてお伝えします。
まずは写真をご覧ください。
写真のような小さい穴がいくつかあって、そこにカチッとハマる感じでリングが軽く固定されます。凹凸のイメージをしていただければ問題ないかと。
で、ここからが問題なのですが、リングを回転させると当たり前ですが凹凸がこすれるんですよ。
その結果、削れて白い粉を吹いてしまうというわけです。
ものすごい出てくるってわけでもないので、ふだん使っているときは大して気になりません。
ただ、潔癖症の方とかは気になると思うので控えたほうがいいかもですね。
✅「Asuwish」のリング付き耐衝撃ケースまとめ
・メカニカル感と濃い色合いが男心をくすぐってくる
・マグネット式の車載ホルダーに強く吸着する
・低評価は使い方を間違っているので気にしなくてOK
・商品の仕様に問題があれば3ヶ月以内であれば返金対応あり
≫「Asuwish」のiPhone12(Pro・Promax含む)用のケースをちょっと見てみようかな。
それでは、次にフィルムの紹介をしていきます。
購入したのは「LpoieJun」というブランドの気泡0で貼れるさらさらフィルムで、Amazonで購入しました。
ツムツムをがっつりプレイするので、さらさらでスベリがいいものを探して出会ったって感じですね。
↑の写真で、気泡がないのは確認できると思います。ちょっと使用感があるフィルムで申し訳ありませんが・・・。
貼り付けガイドもあって貼るの簡単だし、画面に置いた瞬間スーッと吸い付くように貼れるので、気泡が入らないのには正直ビックリしましたね。
仮にちょっとズレちゃってもすぐに浮かせて貼りなおすことが可能なので、そこまで神経質になる必要はないのかなと。
✅1年間の返金保証あり
・破損
・気泡侵入
・サイズミス
・貼り付けミスなど
すべて保証を提供します(商品は消耗品であるため、交換や返金の回数は1人1回限り)
※Amazonの販売ページに記載あり。
これは控えめにいってかなりすごい返金保証です。
というか、フィルムの返金保証っていうだけですごいのに、気泡侵入とか貼り付けミスでも返金対象っていうんだからもう頭が上がりません。
・「どうしても斜めにズレちゃんだよなあ」
こんな悩みを持っているなら、まっくすが実際に使っているフィルムを買えばまず問題ないかと。
ガラスフィルムの口コミ
ゲーム用で購入。ツムツムがやりやすく、スコアが伸びました。
2枚入りでコスパ◎指の感触はサラサラ、貼り付けミスにも保証があるから安心!
品質・セット内容でこの値段なら安いと思う。質感はツルツルに近いマット。クリーナーがちょっともろいのが残念だったけど、メガネクリーナーで代用できました。
質感・価格などで高評価です。
貼り付けガイドも入っているので、貼りミスがなくなるのも嬉しいところ。
ありませんでした。
なので、低評価の確認はここまでとさせていただきます。
フィルムの紹介は以上となります。
もう一度、見やすいように特徴をまとめます。
✅「LpoieJun」のフィルムまとめ
・貼り付けガイドがあるから貼りやすい
・スーッと吸着していくので気泡が入らない
・光反射を抑えているから画面が見やすい
・表面がサラサラしているからゲームがやりやすい
≫「LpoieJun」のiPhone12(Pro・Promax含む)用フィルムをちょっと見てみようかな。
【iPhone12アクセサリー】買ってよかった「リング付きケース」と「フィルム」を紹介!まとめ
✅本記事の内容まとめ
・貼りやすくて気泡が入らないフィルムのレビュー+口コミ評価
この記事はiPhone12を買ったけど、「どのケースがおすすめ?」「どのフィルムがいいかな?」など、悩みを持っている方におすすめです。
実際にまっくすが使って「コレいいな!」って感じたリング付きケースとフィルムなので、どれにしようか迷っているなら紹介した2つを買っておけばまず間違いないかと。
✅実際にまっくすが使っているケースとフィルム