「溜まりに溜まった同人グッズを売りたいけど、どこが一番お得になるんだろう」って考えたことはありませんか?
つい最近、7年の時間とお金を費やした同人グッズをすべて売り払いました。
その数なんとダンボール52箱!
正確には26箱を2回に分けて買取依頼をしました。
まず最初に、買取で売った証拠をお見せします。
合計で22万6千円くらいになりました。
まさかここまでの金額が付くとは思っていなかったので自分でもびっくりしています。
売ると決断したはいいけど、「さてこんな大量の同人グッズを売るのはどこがいいだろうか・・・」いろいろ調べて使ってみた結果、同人グッズ・CD・DVDを売るなら、まっくすは【らしんばん】をおすすめします。
「どうしてらしんばんがおすすめなのか?」という疑問や「どこでそんな多くのダンボールをGETしたのか?」もまとめたので、大量でなくとも「同人グッズ・CD・DVDを売りたい」と考えているならこの記事を読んで損はありません。
*「え?こんなものまで買取してくれるの?」っていうような買取サイトを7つまとめてみました。家にいろいろなモノが眠っている方は「【買取サイト7つまとめてみた】服やアウトドア・サプリメントやディズニーグッズまで!」の記事をどうぞ。
「年末年始の片づけで使わなくなったものが出てきた。捨てるのはもったいないし、売れるならお金にしたい」って考えたことはありませんか?
まっくすはしょっちゅう思っています。
少し前に総数50箱を超えるオタクグッズ[…]
【らしんばんがおすすめ】同人グッズを大量に買取希望【条件付きで送料無料・回収しにきてくれる】
なぜらしんばんをおすすめするのかというと、「条件付きで送料無料になる」・「ヤマト運輸が家に回収にきてくれる」という2点が、しっかり差別化できているからです。
・DVD/Blu-raybox1点以上
・DVD/Blu-ray単巻5点以上
・PVCフィギュア(プライズ除く)5点以上
今回のまっくすみたいに、大量買取りを希望するのであれば買取点数が30点以上になるよう箱詰めするだけでOK。
数を稼ぐために東方のCDを入れてもよし、薄い本をたくさんいれてもよし、DVDBOXやBlu-rayBOXがあればそれだけで送料無料の対象にもなるのでおすすめです。
らしんばんの買取方法は「なっとく買取」と「おまかせ買取」の2種類
らしんばんの買取方法は「なっとく買取」と「おまかせ買取」の2種類があり、らしんばんはなっとく買取を推奨しています。
ちなみにまっくすは、何もかもをらしんばんにおまかせする「おまかせ買取」を選択しています。
なにが違うのかって訊かれたら、「1つひとつの買取金額がわかるかどうか」というところでしょうか。
査定のスピードはなっとく買取のほうが早いと書かれていますが、おまかせ買取をやった感じスピードはそこまで変わりません。
マジで楽!ダンボールは運送業者が回収してくれます
わざわざ郵便局の窓口とかに持っていく労力をかけなくても大丈夫です。
通信買取の申請時に発送方法を「らくらく集荷手配」にしておくだけで、グッズを詰めたダンボールをヤマト運輸が回収してくれます。
まっくすが依頼した例。
「土曜にヤマト運輸がダンボールを回収 → 日曜に商品到着メールが届く → 月曜に査定金額メールが届く」という流れでした。
ダンボールの数が少なくても、郵便局とかの窓口に持っていくのってめちゃくちゃめんどうじゃないですか。
らしんばんで通信買取をするときは「らくらく集荷手配」にすることをおすすめします。
* * *
・「らくらく集荷手配」でヤマト運輸が集荷にきてくれる
以上2つのことから、まっくすはらしんばんでの買取を強くおすすめします。
条件付きの送料無料もありがたいんですが、ダンボールの数に関わらずヤマト運輸が無料で集荷してくれるのがマジで恩恵でかいと思う。
買取不可品は処分してもらえる
買取で値段が付かなかったものは処分してもらえます。
これホント助かる!
買取業者の中には「買取不可品は着払いで返送」なんていうところもあるからね。
ただし、違法コピーや下に書いた「買取対象外」だと処分費用を請求されるので注意してください。
買取対象外には気を付けよう
当たり前ですが買取できないものもあります。
自分では売れるだろうと思っていても、実は買い取れませんよってなる場合もあるのでチェックしてみましょう。
ぜんぶ書くのはしんどいので、一部を要約してまとめてみました。
・改造品
・レンタル落ち
・汚れがひどい
・再生できない
・表紙がない
・週刊誌や月刊誌
・個人名が書かれたサイン
などなど。
【ドラッグストアがおすすめ】タダで大きなダンボールを手に入れる方法!
タダで手に入れられるダンボールの中で一番おすすめできるのが「クリネックスのダンボール」です。
3辺合計148センチと、タダで手に入れられるダンボールとしてはかなりのビッグサイズかつ丈夫。
ヤマト運輸が受け付けるダンボールのサイズは3辺合計が160センチ以内と決まっていますが、クリネックスのダンボールなら問題なく発送できます。
・幅 = 35センチ
・長さ = 65センチ
・深さ = 48センチ
まっくすは、タダでもらえる大きめなダンボールを求めて数多くのお店に足を運びました。
セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・イトーヨーカドー・ライフ・業務スーパーなどなど。
その中でドラッグストアは群を抜いて大きいダンボールが多いので、3辺合計が160センチ以内の大きいダンボールを探している方は、とりあえずドラッグストアに行けば間違いありません。
同人グッズの大量買取でおすすめはどこ?【らしんばんがおすすめ】まとめ
「同人グッズを大量に売りたいと考えているなら、らしんばんがおすすめ」
なんで同人グッズとかの買取はらしんばんがおすすめなのか?
その理由を改めてまとめます。
・1箱から集荷してもらえるので、わざわざ自分で発送手続きをしなくてもよい
「送料無料」と「集荷」がセットになっている買取はなかなかお目にかかれないからです。
「家に眠っている過去の遺産(同人グッズとか)をまとめて片づけたい」と考えている方は、一度らしんばんで買取依頼をしてみてはいかがでしょうか。
※「同人グッズ以外でも売りたいものが家にあった」という人は【買取サイト7つまとめてみた】服やアウトドア・サプリメントやディズニーグッズまで!の記事をどうぞ。
「年末年始の片づけで使わなくなったものが出てきた。捨てるのはもったいないし、売れるならお金にしたい」って考えたことはありませんか?
まっくすはしょっちゅう思っています。
少し前に総数50箱を超えるオタクグッズ[…]