限定キャラを解放したけど、覚醒するためのアニマ・金貨が足りなくて期間終了。
っていう経験をしているのは自分だけじゃないはず!!
そんな救済措置として出た【魂の栞ガチャ】ですが、無課金のときは引いたほうがいいのかどうかをお伝えします。
ちなみに、私の見解は『引かない』です。
10,000金貨を魂の栞ガチャに溶かしたあと、引かなきゃよかった・・・って思った私が言うんだから間違いない!
【偽りのアリス関連記事】
偽りのアリス【魂の栞ガチャ】ってそもそもなに?
限定キャラクターが登場するガチャの期間が終了して引けなくなった。
そんな心のもやもやを解消するガチャです。
ただし、キャラクターを解放してあるのが条件です。
解放していないと魂の栞ガチャをやる意味はありません。
魂の栞を集めまくって、アニマと交換するんですがけっこう魂の栞が出るように見えますよね?
次で説明するけど、そんなに甘くないよ?
偽りのアリス【魂の栞ガチャ】のメリット・デメリットは?
例えば、この赤ずきんちゃんを追加で覚醒させたいとします。
覚醒レベルを20まで上げると、キャラクターの絵が追加されるのでちょっと頑張りたいところではあるんですが・・・
所持しているアニマが2つ。覚醒レベル20まで61アニマが必要になります。
覚醒レベル20までと、メリット・デメリットをお伝えします。
まずはメリットから。
【メリット】
なんといっても期間限定のガチャ開催期間が終了しても、アニマが手に入れられるところですよね。
メリットは以上です。
次にデメリットのお話。
【デメリット】
コスパが悪いことです。
じゃあどんな風にコスパが悪いの~?って話。はいこちらをどうぞ。
・金貨のみしか使えない(ガチャチケットは使えない)
・魂の栞とアニマの交換が1:1ではない
(URは魂の栞12枚でアニマ1.SSRは栞11枚でアニマ1)
栞の排出率は合わせて23.81%で、ガチャと確率は同じです。
なんだふつうかと思うなかれ。
仮にアニマが50枚必要になったとします。
URなら600枚。SSRなら550枚。魂の栞が必要になります。
どうですか?
10連を1回やったとしても運がよくて50~70枚。相当よくて100枚といったところでしょうか。
仮に平均で50枚出たとしても、URなら12回も回さないといけません。
10連ガチャ1回で3,000金貨が必要なので、3000 x 12 =64,000金貨が必要です。
こう考えると、魂の栞ガチャを引くのであれば、限定キャラを2体くらいスルーして無償金貨を数万貯めるか、がっつり課金した方が効率いいですよね。
ちなみに私は、無課金で通してます。
偽りのアリス【魂の栞ガチャ】と限定ガチャはどっちがいい?
それではおさらいです。
・魂の栞ガチャを引くなら、ガチャ開催期間中に全力を出す!!
これにつきますね。
課金者であれ、無課金者であれ同じです。