ベルギー大使館が推奨しているおかしって食べたことありますか?
このシール1枚で安心感がはんぱない。
「大使館が推奨するおかしってどんな味なんだい?」って興味がムクムク大きくなってきてしょうがないぞ?
- ベルメーレン カラメルビスケットチョコチップの感想
- パケ裏情報や値段
- 妻の感想
ベルギー大使館が推奨するおかしってめちゃくちゃ気になる~!
それでは一緒に確認していきましょう。

【成城石井】ベルメーレン「カラメルビスケットチョコチップ」のレビュー
Lotusのチョコカラメルビスケット(冬季限定)が、店頭から消えてしまったので「なんかおもしろいのないかな~?」って探してたら出会いました。
へ~カラメルビスケットにチョコチップ入っ・・・ん?
( ,,`・ω・´)ンンン?

ベルギー大使館推奨!?
え?ナニコレ!?これはいくしかねえ!
いや待て・・・落ち着くのだまっくすよ。
レジ凸する前にやるべきことがあるだろう。
まずは心穏やかにパケ裏からチェックだ。
お?海外のおかしで、100g500kcal以下って珍しいぞう?
いいね♪いいね♪
んじゃ次は気になるお値段~は!?|д゚)チラッ
1袋25P入りで税込み346円なりけり。
え?ふつうに安いんじゃない?
中途半端な日本のおかしよりこっちのほうがいいのでは?
というわけでレジでチャリンチャリンして帰宅&開封の儀。
個包装ありがたや~♪
1つひとつもそれほど大きくなくて、キットカットミニと同じかそれより小さいくらいですね。
しかも、海外のおかしでは個包装でも珍しいのに、1つずつカロリー表記がしてあるだとう!?
ちなみに1枚あたりのカロリーは27kcalです。
この丁寧さは日本人の心をくすぐりますね。
それではオープンしましょう。
なんぞこの形?まあ形はいいや(調べてもわかりませんでした)
パッと見たとき、「もうちょっとチョコチップ欲しかったな~」って思ってたんですが。
ぐるりと裏を見てみると。
いやけっこうガッツリチョコチップ使われてるうう!\(^o^)/
嬉しいな~♪やっぱりこれくらいチョコチップあったほうがおいしそうに見えるし、なによりおいしい♪
さすがはベルギー大使館が推奨するおかし。
それではいただきます。
(´~`)ザクザク
ふおお~!サクサクじゃなくて、ザクザクした食感がたまらんんん♪
カラメルビスケットにしては、Lotusよりシナモンの香りが強くないですね。
実はまっくす・・・シナモンがちょい苦手。
だからシナモン弱めは助かります。
シナモンの香りが抑えられている分、Lotusより軽くて食べやすい。


あとアレ。
チョコをかけるんじゃなくて、チョコチップっていうのがよき。
クッキーのザクザク食感とはまた違う、カリカリ食感が楽しめるう~♪食べていて気持ちいいビスケットですね。


ベルメーレン「カラメルビスケットチョコチップ」を食べた妻の感想・レビュー!



うん!好き♪
少し前に食べたLotusのカラメルチョコビスケットに近い感じ。
カラメルビスケットの香ばしさと、チョコチップのカリッとした食感がよき~♪
Lotusより軽いから、ベルメーレンの方が好きかも
ただ~・・・1つだけ気になるところが。
これなんの形?
結局わかりませんでしたが\(^o^)/
いやしかしこの量は危険よ危険。
軽くて食べやすいのに、個包装だからどんどんなくなっちゃう。
個人的にはコーヒーより紅茶(渋さが少なくて香り高いやつ)と一緒に食べたい。
カモミールなんかがピッタリかも♪
【まとめ】ベルギー大使館が推奨するベルメーレン「カラメルビスケットチョコチップ」は軽くて食べやすい
- ベルギー大使館のお墨付き
- シナモンの香りが控えめだから食べやすい
- ザクザク食感がたまらない♪
「カラメルビスケットといえばLotusでしょ!」っていう声も聞こえてきそうですが、紹介したベルメーレンのカラメルビスケットチョコチップの方が、シナモンの香りが強すぎなくて個人的には好み。
「Lotusはシナモンの香りが強すぎる」「ザクザクした食感を楽しみたい♪」という方は、ぜひとも食べてほしい一品です。


コメント