季節限定のオリーブです。
おそらく、ほとんどの方が緑色を思い浮かべたのではないでしょうか。
本記事で紹介する「完熟オリーブ漬け」は、名前のとおり緑色のオリーブを熟成させたオリーブを使っています。
✅本記事の内容
・パケ裏情報
・妻の感想
熟成させたことにより、肉厚でとろけるような食感になった小豆島産のオリーブ。
季節限定商品なので、お酒のおつまみを探している方、オリーブが大好きな方は要チェックですよ。
【成城石井】ごろっと大粒で肉厚なオリーブ♪完熟オリーブ漬けのレビュー!
こんなん見つけたら買うしかねえっしょおお!
完熟オリーブって聞くだけで、濃厚な味わいを想像しちゃう🤤
完熟だからなのか、塩分が濃いめらしく、4~5分くらい水に漬けて塩抜きをしたほうがいいみたいですね。
まあ最初はそのまま食べてみますけど。
これで1,000円とか書いてあったらさすがに買えないけど・・・。
お値段はいかほどでしょうか?
税込み648円でした\(^o^)/
これは嬉しいし、めちゃくちゃありがたい。
時間と手間ひまかけたオリーブがこの値段で食べられるなら、めちゃくちゃお買い得だと思いませんか?
しかも驚きはお値段以外でもありました。
お皿にだしてみてビックリしたんですよね。
まるで、巨峰みたいに大粒で黒く輝いていました♪
これはもう見ただけでよだれが止まらない🤤
大きさに違いはありますが、やっぱりでかい。
これで↓、中くらいですよ?やばくないですか?
それではパクッといただきます。
(´~`)モグモグ
こ・・・これは!
ぅぅうんまぁ~・・・♪
肉厚なオリーブなのに、熟してるからトロリと溶けるような口あたりがたまらん・・・。
いつも食べているオリーブとぜんぜん違うんですけど!?
パケ裏にしょっぱいって書いてあったから心配していたけど、そこまでしょっぱくない。
いつも食べているオリーブとほぼ同じくらいの塩味なので、無理に塩抜きしなくてもOK。
「それでも心配」という方は、一粒だけ食べて味を確かめてみてくださいね。
後味もまた違うんですよ。
緑のオリーブって、食べたあとはスッと消えていく感じですよね?(で・・・ですよね?)
でも、完熟オリーブは後味まで濃厚♪
最初から最後まで、じっくりゆっくりとオリーブを楽しめます。
香りだってもちろん違います。
オリーブが完熟しているからなのか、どこかとうもろこしのような香ばしさもあって、もう止まらんですね!
ただ、一つだけ注意点が。
この完熟オリーブ漬けは季節限定商品なんです。
買えない場合があるので、そんなときはカルディで買えるオリーブがおすすめ。
緑オリーブより味わい深い、ブラックオリーブを焼き上げた商品なので、コチラも一味ちがったオリーブが楽しめますよ♪
完熟オリーブ漬けを食べた妻の感想・レビュー!
なにより粒が大きいよね。
大きさには多少ムラがあるけど、小さいやつでもいつも食べてるサイズくらいはあるかな。
オリーブが大きいと、タネが大きくて肉厚じゃないと思ってた。
でもこの完熟オリーブ漬けは、しっかり肉厚で実が味わえるのがよきぃ♪
味もボヤけてないし、濃厚な味わい。
オリーブってさ。
おつまみの中でも、どちらかといえばちょっと脇役感あるな~って思ってたんだけど、これはものすごく満足感がある!
ん~おいしい♪(*’ω’*)
これはぜひともリピートしたい!
久しぶりに「おいしかった!また食べたい!」って思った一品です♪
|д゚)リピート・・・ワカッテオルナ?
【成城石井】とろける果肉!完熟オリーブ漬けのレビュー!まとめ
✅本記事の内容
・パケ裏情報
・妻の感想
今まで食べたオリーブの中では、TOPを争うレベルです。
大粒なオリーブを熟成させたことで、とろけるような食感になっています。
季節限定商品でもあるので、買い逃して後悔しないように要チェックですよ!
楽天・Yahoo!ショッピングで香川県土庄町(とのしょうちょう)のふるさと納税を申し込めば手に入りますし、ふつうに購入もできます。
コメント