- 「かりかりバナナ」と「さくさくバナナ」って何が違うの?
 
本記事では、カルディで購入した「かりかりバナナ」と「さくさくバナナ」を食べ比べて比較しています。
「どっちのバナナチップスがおすすめ?」「かりかりとさくさくは何が違うの?」「そもそもバナナチップスが好き」と言う方は、ぜひ最後までご覧ください。
- 「かりかりバナナ」と「さくさくバナナ」の食べ比べ
 - それぞれのパケ裏情報と価格チェック
 - 妻の正直な感想
 

- 食べてみたいと思ったモノを紹介しています
 - おいしい食べ物を見つけた感動を共有したい
 - とてもおいしかったと笑顔になってほしい
 
「かりかりバナナ」と「さくさくバナナ」を食べた感想

まずは「かりかりバナナ」から実食します。
どんな味の違いがあるんですかね?ワクワクしています♪
「かりかりバナナ」のレビュー

それでは、実食前に恒例のパケ裏チェックから参りましょう。

- 内容量:220g
 - エネルギー:100gあたり542kcal(1袋で1,000kcalオーバー)
 - 加工者:KOWAKE 開成工場
 - 販売者:キャメル珈琲
 
1袋で1,000kcalオーバーとは・・・カロリーがエグいですね。
とは言え、ジッパー付きの袋だから保存できるし、一気に食べるのはしんどい量だから、1週間くらいに分けて食べることになるでしょう。(まっくすは1週間かかりました)
次は価格チェック。


- 321円(税込)
 - 278円(SALE時)
 
値段を見ると「高いかも?」と感じるかもですが、実際に商品を見るとわかるんですけど、けっこうな大袋に入っています。
内容量も220gなので、想像よりドッサリです。
次は形チェック。

まあコレと言って大きな特徴はないですね。(だってバナナだし)
あえて伝えるのであれば、こんな感じの長っぽそいバナナが入っていました。(さくさくバナナには入っていなかった)

それでは、いただきます。
(´~`)カリカリ
うんうん。
油っぽすぎなくて、かりかり食感がよきですね。
バナナの風味もほどよくあるから、さくさくバナナより食べやすいかも。
「さくさくバナナ」のレビュー

さて、次は「さくさくバナナ」についてまとめていきます。
とりあえずパケ裏チェック。

- 内容量:220g
 - エネルギー:100gあたり537kcal(1袋で1,000kcalオーバー)
 - 加工者:KOWAKE 開成工場
 - 販売者:キャメル珈琲
 
「かりかりバナナ」と比べて、100gあたりのカロリーは5kcal低く表記されていましたが、まあ誤差ですよね誤差。
はい、次はお値段チェック。


- 321円(税込)
 - 278円(SALE時)
 
お値段は「かりかりバナナ」と一緒でした。
自分の好きな方を買えばOKですね。
では、形のチェックへ。

「かりかりバナナ」と比べて、色が少し濃いように見えます。
カットの仕方も、小さめですね。

んじゃま、いただきます。
(´~`)サクサク
うんうん。
気持ち、かりかりバナナより厚切りかも?
かりかりと同じで、油っぽさをあんまり感じないから食べやすいですね。
ただ、かりかりバナナの方が、風味があっておいしく食べられました。
- バナナの風味を強く感じたのは「かりかりバナナ」
 - 「かりかりバナナ」の方がおすすめ
 
【妻の感想】想像より風味が違うから楽しめました

よっめふんふんふんふん
意外にも、食感とか風味って違うものなんだね。
「かりかりバナナ」のイメージはさつまいもチップス。
素揚げしたバナナにシロップをかけて、風味を閉じ込めましたって感じ。
「さくさくバナナ」のイメージはじゃがりこ。
カラッと炒めたバナナに粉砂糖をふりかけた感じ。
ジャンク感があるのは、「さくさくバナナ」の方かな。
どっちか1つ選んでって言われたら、バナナの風味が味わえる「かりかりバナナ」を選びます。
まあ1番の疑問は、「どうして2パターン出した?」ってことなんだけど。
「かりかりバナナ」の方がおすすめです





個人的な感想は「かりかりバナナ」の方をおすすめしたい
嫁さんも行ってましたが、バナナの香りを強く感じたのは「かりかりバナナ」の方でした。
ぶっちゃけ「さくさくバナナ」は、あんまりバナナの風味を感じなくて、バナナじゃなくてもいいのでは?って思っちゃったんですよね。
食感の違いを楽しみたいのであれば、2つ買っていいかもですが、バナナを少しでも楽しみたいのであれば、「かりかりバナナ」を買ったほうが無難です。
【まとめ】個人的おすすめは「かりかりバナナ」です


- バナナの風味を楽しめるのは「かりかりバナナ」
 - 食感を楽しみたいなら「かりかりバナナ」
 - 開封時にバナナの香りはしません
 
カルディでレギュラー販売している「かりかりバナナ」と「さくさくバナナ」を食べ比べてみました。
個人的には、バナナの風味を楽しめる「かりかりバナナ」の方が好きですね。
どっちを買おうか迷っているなら、ぜひ参考にしてください。









コメント