長野県でしか作られていない巨峰、ナガノパープルをご存知ですか?
今回は、そんな貴重なフルーツであるナガノパープルが、めちゃくちゃ使われている ナガノパープルジャム」 を紹介します。

- 果実70%のナガノパープルジャムの感想
- パケ裏情報
- 妻の感想
売り切れる前に、ぜひとも食べてほしい一品です。
それでは、一緒に確認していきましょう。
長野県だけで栽培されているナガノパープルを使った「ナガノパープルジャム」のレビュー

ついに手を出してしまおうぞ。
瀬戸内せとかのジャムと、シャインマスカットジャムに続く3つめ、ナガノパープルジャムに!
だっておいしそうなんだもん。
しかたないよね?

さて、恒例のパケ裏情報のチェックに参ろうぞ。


- 内容量:260g
- エネルギー:1食20gあたり34kcal
- 製造者:デイリーフーズ
果実70%のジャムというだけあって、原材料名の最初にナガノパープルがしっかり記載されていますね。
あとは、糖度が42%と低めなので、いつものジャムより早めに食べないとって感じかな?(果実70%のシャインマスカットジャムは糖度40%です)
はい、やっぱり気になるお値段はおいくら万円?

1,286円(税込み)
たっか・・・。
いや~やっぱり高いよね!まあそれでも買うよ!
改めてになりますが、「値段が高くて買おうかめっちゃ悩んでいる」という方は、まっくすのレビューを参考にしていただければ幸いです。
さあ、それではいよいよ中身チェック&実食タイムですよぉ!
パカッとね。

見てくださいよ、このキレイな・・・赤?ルビー色?
めっちゃ素敵な色合いですよね♪
色だけで「食べてみたい!」って、食欲がわいてきます(*´ω`*)
スプーンですくってみるとこんな感じです。
ペクチンが入っているので、ほどよく固まってますね。

キレイなジャムをギリシャヨーグルトの上へ♪

完成!
うおおおおぉぉぉぉ!
この色合い好き!めっちゃうまそう🤤
それでは、いただきます♪
(´~`)モグモグ
濃いっ!
あ~こりゃいいな。
個人的には、シャインマスカットジャムよりナガノパープルジャムのほうが好きかも♪
まっくすはナガノパープルを食べたことがないんですけど、「ナガノパープルってこんな味なのかな~?」って簡単に想像できるくらい、味がしっかりしていますね。
ジャム好きはもちろん、ぶどう好きの方にもおすすめしたいジャムだと感じました。
【妻の感想】濃厚な味わいで粒感もしっかり


あぁっ!濃い~♪
少し前に食べたシャインマスカットのジャムもかなり濃厚だったから、ナガノパープルのジャムは負けちゃうかもと心配してたけど、そんなことなかった!
味は、ブルーベリーよりもフルーティーでみずみずしい感じかな。
ブルーベリーが好きで毎日ヨーグルトにかけて食べてるけど、また違った味わいがいいですなあ🤤
しっかり粒感があるのもポイント高いよ!
洋酒を使っているみたいだけど、お酒感はまったくなくて、スッと食べられるのもよきぃ♪
ただ~・・・個人的には、やっぱりシャインマスカットジャムの方が好きかな!
【まとめ】濃いっ!果実70%のナガノパープルジャムのレビュー


果実70%なので、ナガノパープルの味わいをしっかり感じられます♪
これが数量限定というのは、とても惜しいですね。
成城石井の店頭から、ポツポツとなくなりはじめています。
楽天とYahoo!ショッピングで取り扱いがあったので、興味が少しでもわいた方は、売り切れる前に購入をおすすめします。
コメント