- 国産のジャムを食べたい
- かんきつ系のジャムが好き
- 小原紅みかんを使ったジャムを食べてみたい
※小原紅➡おばらべに、と読みます。
小原紅みかんは主に香川県の高松市、坂出市、観音寺市、三豊市で栽培されており、国内で栽培する「みかん」約100品種の中で、果皮の色が最も紅いと言われている品種です。
その紅い色から別名「金時みかん」と呼ばれています。
本記事では、紀ノ国屋PB(プライベートブランド)のジャム「小原紅みかんのジャム」を紹介します。
「小原紅で作られたジャムを食べたい」「小原紅みかんが気になっている」「みかんが好き!」という方は、ぜひ最後までご覧ください。
- 「小原紅みかんのジャム」を食べた感想
- 「小原紅みかんのジャム」どこに売ってる?
- パケ裏情報と価格チェック
- 妻の正直な感想
- 食べてみたいと思ったモノを紹介しています
- おいしい食べ物を見つけた感動を共有したい
- とてもおいしかったと笑顔になってほしい
ALL国産!小原紅みかんジャムを食べた感想
ついに、紀ノ国屋のPBに手を出すときがきたか。
PB=安いってイメージあると思うんですが、紀ノ国屋のPBは比較的お高め設定です。
ちなみに購入したのは、ALL国産と記載があった小原紅のジャム。
かんきつ系のジャムは大好物なので食べるのが楽しみ♪
まずはパケ裏チェックから。
- 内容量:200g
- エネルギー:245kcal(100gあたり)
- 製造者:メルカートピッコロ(大阪)
- 販売者:紀ノ国屋(東京)
- 特徴:原材料は2種類で、どちらも国産を使用
注目すべきは、使われている原材料が2種類で、かつどちらも国産ということ。
国産以外は不安なんじゃ!という方も安心して食べられますね。
また、砂糖ではなくビートグラニュー糖を使っているところもポイント高い。
続いてお値段チェック。
- 1,080円(税込)
※2023年4月時点
ちょいとお高め設定ですね。
なかなか手を出しづらい価格帯だと思います。
それでは、中身チェックへ。
おお、綺麗なオレンジ色ですね。
さすが小原紅と言いましょうか。
サラサラ具合もチェックしておきます。
ペクチンを使っていないので、とてもサラサラしています。
スーッと伸ばしやすいので、個人的な気持ちとしてパンに乗せるハードルが下がる。
お皿に移してピールチェックへ。
大きなピールというより、細かく刻んだピールですね。
これがどんな味わいになるのか・・・。
それでは、いただきます。
(´~`)モグモグ
だよね~うまいって知ってた!
なんと言っても、みかんの豊かな香りがスバらしい!
味も甘すぎずで、みかんの皮のかすかな苦みがたまらない。
砂糖の甘さでノドがカーッてならないのも食べやすいポイントです。
続いてヨーグルトにかけていただきます。
(´~`)モグモグ
ヨーグルトの酸味のおかげで、みかんの甘さと香りが1ランクアップした!
甘いのにサッパリとした風味が味わえるのよきですね。
【妻の感想】コク深い風味がたまらない♪
香りが濃くて甘酸っぱいね!
初めて見たときは、皮の主張が少ないイメージだったから、あんまり果実感ないのかな?って思ったんだけど、そんな心配はいらなかった。
ジャム=ぷるぷるのイメージだったけど、みかんの皮がかなり細かく刻んであるから、良い意味でジャリジャリしている感じがよき。
サッパリとした甘さの中に、表面的じゃないみかんのコク深さがあるね。
酸味がほとんどないから、食べやすくて好き。
ヨーグルトと一緒に食べてももちろんあうね。
全体的にサッパリしてるんだけど甘くて、まるでレモンのはちみつ漬けと一緒に食べているような感じに近いかも。
「小原紅みかんのジャム」どこに売ってる?
- 紀ノ国屋
- 楽天市場
※2023年5月時点
上記2つで取り扱いを確認しました。
当たり前ですが、紀ノ国屋のPBなので紀ノ国屋で取り扱いアリ。
あとは、製造者であるメルカートピッコロさんが楽天市場で出品しています。ただし、追加で送料がかかるので注意してください。
【まとめ】小原紅がギュッと詰まったジャムです
- 原材料は2種類かつALL国産
- 小原紅の豊かな香りが楽しめる
- ほんのり苦みを感じる
本記事では、紀ノ国屋PB(プライベートブランド)のジャム「小原紅みかんのジャム」を紹介しました。
「小原紅で作られてたジャムを食べたい」「小原紅みかんが気になっている」「みかんが好き!」という方は、ぜひ最後までご覧ください。
コメント