中目黒駅から歩いて5分以内のタピオカ屋さん5店舗をまとめました。
実際に中目黒駅から歩いて検証しているので、間違いありません。
駅からお店まで迷っちゃんだよね・・・っていう方のために!!
それぞれのお店の記事で中目黒駅~お店までの行きかたを写真付きでご案内します。
いやいや・・・方向音痴じゃないよ!!っていう方は、記事下にGoogle先生のMAPを置いときましたのでそちらを参照してください。
お花見などのイベント毎や遊びで中目黒にきたとき、タピオカが飲みたくなったら利用してね!!
中目黒駅から歩いて5分以内のタピオカ店まとめ&行きかた
超個人的な目線でおすすめを決めました。
賛否両論あるとおもいますが、文句がある方はとりあえず全部食べてからよろしく!!
①TAPICARO(タピカロ)*閉店しました*
こちらはユーチューバー【さんこいち】の古川優香さんが監修したお店です。
近くに音大があるので、そこの学生であれば学割が適用されます。
タピオカ好きの音大生なら行って損はありません(*´ω`)
TAPICAROのタピオカは黒糖タピオカです。
大ぶりでとぅるんとぅるんな口当たりも素晴らしい。
個人的には中目黒駅付近で一番好きなタピオカ屋さんですね。
メニューは、スイーツ系とさっぱり系で分かれていて人気順で書かれています。
選びやすいので、気分によってパっと選べるのもgood。
こちらは2Fのイートインスペース。
真っ白いたまご型のイス?に揺られながらタピオカ頬張りませんか?
足がぶらんぶら~んってできるので、友達に撮ってもらえば確実に映えます。
②THE ALLEY(ジアレイ)
王道ですね。
中目黒川に一番近いお店です。お花見などで足が疲れたときなどに利用されてみてはいかがでしょうか。
タピオカは少し小ぶりですが、そのぶん量が入っている感じ。
口当たりは、もちもちとぅるん♪
お茶の味がかなりしっかりしていて、中目黒駅付近ではお茶が一番おいしいお店ですね。
店内は落ち着いた作りとなっています。
5店舗の中では店舗スペースが一番広い。
ソファーもあるので、人数が多くてもゆっくりできるのがいいですね。
軽食もあるので、お腹が空いたときもサクッと小腹を満たせそうです。
ガラス張りで外の光も入ってくるのもgood。
③好茶(ハオチャ)
唯一、商店街に店舗をかまえるお店です。
ここの店員さんって男性の採用率が高いのでしょうか。
ちょっと渋めのおじさんが「ストローさしますか?」って言ってくれたときはしびれた。
ブルドッグがかわいいじゃないか。
お花見の時期とかにこれを持っていると、「他の人とはちょっと違うぞ(*´ω`)」という感じを出せます。
味はふつうにおいしいですね。
店内はカウンターが数席あるていどなので、ここで座ってもいいですがせっかくならタピオカドリンク片手に中目黒散策に繰り出してみてはいかがでしょうか。
④三茶ヤ
東急ストアの近く、というか目の前にあるのがこちら。
テーブルやカウンターはないので、持ち帰りとなります。
けっこう人通りも多いところですし、なによりお店の色が真っ黄色!!
こりゃ目立ちます。
お店の壁がインスタ映えスポットになっていたのでパシャリ。
悲しいくらいに映えない写真となりました。
そうそうここのお店はものすごいタピオカに力を入れているんですよ。
30分以内に飲んでね!!っていう注意事項がありました。
店員さんから受け取ったときも、「混ぜる前にあたたかいピオカを飲んでみてください」。と依頼があったので実食。
もにゅんもにゅんしていて、お口がハッピーになってしまった!!
侮りがたし・・・。
⑤茶巷(チャシャン)
スタンドのお店ですね。席はないのでご注意をば。
ここの強みはなんといっても中目黒駅にめっちゃ近い&わかりやすい場所ということ。
見てください。目の前に中目黒駅があります。
横断歩道の信号が青だったら、歩いて2分かからない距離です。
駅チカなので、音大生が帰りがけに~っていう光景をけっこうみます。
つい数日前にも、4人組のグループが持っていてそのまま電車の中にIN。
宇治抹茶をつかったタピオカドリンク。
甘いのかと思いきや、宇治抹茶の苦みがちゃんとしていてなかなか良いのでは!?
甘い抹茶じゃないっていうのも珍しいので、中目黒に来たときはぜひ足を運んでみてください。
中目黒駅から歩いて5分以内のタピオカ専門店のマップ
★の中に番号書きました。奥さんからMAPでも出したほうがいいよ!!とアドバイスもらったのでさっそく実践です。
私の奥さんみたいに目的地と真逆に行こうとする人もいるので、自分が方向音痴だと思ったらそれぞれのお店の記事へいってください。
写真付きで中目黒駅から店舗までのルート案内をしています。
自分でいうのもなんですが、けっこうわかりやすいですよ。
中目黒駅から5分以内のタピオカ屋さんはこれでバッチリ!!
これで中目黒駅近くのタピオカ屋さんはバッチリですね。
【地図じゃなくて、駅からどう行くのかを詳しく知りたい!!】という方は、それぞれの記事に写真付きで詳しく案内書きました。
①タピオカ→≪TAPICARO≫*閉店しました*
②おいしいお茶→≪THE ALLEY≫
③レア感→≪好茶(ハオチャ)≫
④映える撮影スポット→≪三茶ヤ≫
⑤苦みがある宇治抹茶→≪茶巷(チャシャン)≫
こんなイメージでした。
あれ?タピオカドリンクの感想じゃないやつも混ざってるけどいいよね(*’ω’*)